遊べる軽!で人気なハスラー!
リフトアップ、オフロード風、ハマー仕様と思いきやローダウンも似合ってしまう遊び心満載!のハスラーですが、「そこまでいじりたくないけどちょっと違うことがしたい・・・」なんて方も多いですよね♪
社外ホイールよりもお手頃、簡単に遊べる純正ホイールをご紹介します♪
スポンサーリンク
目次
ハスラーの純正タイヤサイズは?
(タイヤ幅/扁平率Rインチ J数xインチ+インセット PCD-穴数)
165/60R15 4.5Jx15+45 100-4
純正に採用されているのはこの1サイズのみなんです。
いかにも「ぜひハスラーで遊んでね!」とメーカーが推奨しているような…グレードによってホイールデザインが変わってもサイズは変わっていないので、やはりカスタムして楽しむことを前提にしているのでしょうか。
このタイヤサイズはデリカD:2やKeiといった少しマイナーの車に採用されていました。
最近キャストアクティバやピクシスジョイなどに採用されていますね!
おすすめの純正流用!
スズキ アルトターボRS 純正ホイール
出典:https://response.jp/article/2015/03/18/246905.html
ホイールサイズ:4.5Jx15+45 100-4H
流用の一番簡単な方法が「同じ車メーカー」の「同じサイズ」ですね!
お花のようなデザインがかわいい純正ホイールです。
ボディカラーを可愛い色にした時に締め色として使うとカッコいい&可愛いハスラーになりますよ♪
スポンサーリンク
スズキ Kei SVターボ 純正ホイール
出典:http://www.carsensorlab.net/car/SZS0094722210CU593489375400.html
ホイールサイズ:不明 15インチ 100-4H
※ホイールサイズですが、カタログ値が4.5Jまたは5J、+45または+50と情報がまちまちとなっております。装着時干渉する場合スペーサー(3mmまたは5mm)をご利用ください。
限定車のKei SVターボ純正ホイールです。
レンコンデザインでもスポークでもなく、元のKei SVターボが限定のレア車の為中古流通も少ないようですが、このホイールは是非ハスラーに似合わせたい!
自家塗装でまた新しい表情が生まれること間違いなし!のホイールですね!
色々なスズキ純正ホイールを見てきましたが、このデザインには心が打たれました。
BMW MINI クーパーS 純正ホイール
出典:https://ir-japan.net/blogs/blog/2017/02/bmw-203.html
ホイールサイズ:6.5Jx16+48 100-4H
MINIのホイールは国産軽自動車に定番化してきましたね!
実際他車種ですが流用してる車両を見たことがありますが、MINIのロゴも気になりませんでした。
余談ですが、ローダウン&6.5Jの軽自動車は、作るのはあまり難しくないのですが見た目はかなりカッコよくなります。(自宅のミニカに装着しようと計画中です笑)
国産ではなかなか見つからない星形のホイールです。
ハスラーの純正は15インチなので、16インチにインチアップした時のオススメのタイヤサイズは「165/50R16」です。
スポンサーリンク
スタッドレスなら14インチもおススメ
ハスラーの165/60R15のタイヤって、他の軽自動車のサイズに比べると少しお値段が高めになっています。
一番最初に記載したとおり、使用車種が少ない為割高になってしまうそうです(代理店談)。
そのため、スタッドレスにおススメするのは165/65R14です
実はこの165/65R14というサイズ、某代理店さんから回ってきた某資料にもハスラー適合サイズと記載されていましたので間違いありません。
(守秘義務の関係ではっきりとした出典情報が出せず申し訳ありません)
ハスラーのカスタム色々♪
沢山街中で見慣れている車種だからこそ、自分色を出す楽しみがありますね!
自宅でもリフトアップ派の夫とローダウン派の私で意見が分かれています(笑
家族でアウトドアに遊びにいくのはもちろん、大人の大きなおもちゃとしても今後も新しいカスタムが生まれそうな楽しみな車ですね!
ちなみに、ホイールを買うならこちらがおすすめです。
タイヤのスーパーセンター『タイヤ・ホイール カンパニー』中古タイヤの高品質商品を多数取り揃え!最近、偶然見つけたんですが…
「車を買い替えたい」と思っている方は、これだけは知らないと損をしてしまいます。
ディーラーで下取りすると大損します。
僕も実際、過去に数十万損してきた人間です…
あなたにはそんな思いしてほしくないです。
そんな思いをしないで済む方法は、一括査定です。
一括査定を使うと、複数の大手買取店が値段をつけてくれます。
一括査定なので、各社が勝手に競ってくれて、査定額も高くなります。
その証拠として、一括査定を実施した人は平均で18万円も得したというデータがあるんです。
※かんたん車査定ガイドで複数社査定された方の、査定最高額と下取り価格の差額平均額を算出
(アンケートより 2018年12月回答118件)
近所の買取店1社に依頼するのと、大手買取店10社に依頼するのとで差が出るのは当然といえば当然ですよね(´∀`)
自分で近所の10社に見積もりを取りに行くとかなり負担ですが、ネットで一括査定依頼をすれば、買取店が来てくれたりするのでかなり楽チンです。
また依頼方法も、スマホで45秒くらい打ち込むだけ。かんたんです。
もちろん、どこの買取店でもいい価格が出なかったとか、やっぱり売る気なくなったとか、そんな場合は売らなくてもOKです(^^)
無料で査定できて、売らなくてもOK。
とりあえずやっておかないと損ですね!
むしろやらない理由がないです。
愛車を高く売って、オプション追加してもいいし、カスタムするのもよし。
旅行用の貯金に回してもいいですね!
\92万円も高くなった方も!/