トヨペットでのハリアー購入記!対応が悪いとの噂は?値引き額も公開!

車を買おうと思った時、まず気になるのは店員さんの対応の良さでは

ないでしょうか?

 

googleの検索窓で『トヨペット 対応』と打つと、『トヨペット 対応が悪い』と出てきました。

ということで、実際にトヨペットにで車を買った私がその真相を公開したいと思います。

 

また、ネット上で見積もりをして総額は分かっても、値引額はさすがにわからないですよね。笑

私も初めて1人でディーラーに行った時は緊張しました。

 

トヨタ(トヨペット)の人って結構偉そうにする人がいるみたいなことを聞いていましたからね。

 

なので、今回の記事では

・トヨペットの担当者は本当に対応が悪いのか

・実際いくら値引きしてもらったのか

・試乗を何回したか

を書いていきます!

トヨペットの担当者は本当に対応が悪いのか?

結論から言うと、対応はいいです。

 

言葉遣いも丁寧ですし、席に座るとドリンクを聞きに来てくれて、ついでにお菓子ももらえます。

しかもこれが毎回です。

すでに購入した今でも、行ったら丁寧に接してもらえています。

 

当たりが良かったと言えばそうなのかもしれません。

お店で一番若い人に担当してもらいましたし、歳が近いこともあり、早く打ち解けることができました。

 

しかし、周りのひとを見ていても、そんな悪い人がいるようには見えません。

他と比べても、トヨペットが特別悪いというのはないと思います。

 

これも店舗によって違うのかもしれませんけどね。

 

実際の値引き額は?

まず、私が買った車の情報からです。

三重県のディーラーで購入しました。

まず、車両本体からの値引きが 14万3896円 ですね。

オプションからの値引きが 6万円 です。

 

あと、書いてませんが

・下取り車の査定価格も5万円up

・車庫証明手続き代行費用はサービス(作業代のみサービスで、車庫証明手数料は自分で支払いました。)

をしてもらいました。

 

ということで、合計は

ー26万3896円

となりました!

(車庫証明手続き代行費用を1万円とした場合)

 

車は最高グレードで、オプションもてんこ盛りという状態でこの値引額でした。

 

若い者同士ということもあり、担当者の方が頑張ってくれたと思います。

店長に何度も交渉しに行ってくれました。笑

何度試乗をしたか

私はかなり多い方だと思います。笑

正確に数えてはいないのですが、だいたい6〜7回ぐらいは乗らせてもらいました。

 

というのも、グレードやハイブリッドなど何にするかをかなり迷っていたのです。

高い買い物ですからね。

 

それでも文句を言わずに何度も乗らせてくれました。

まあいずれはハリアーを買う流れだったので、そんな雰囲気を感じていたのもあると思いますが。笑

 

トヨペットでハリアーを購入して

最初行った時に、「ハリアーを見たいんですけど…」というと、「ハリアーですね。どうぞ!」と言って丁寧に案内してくれたんですよね。

実車をけっこう自由に見させてもらって、その場でいろいろ聞いてみたりもしました。

 

見ていると、「乗ってみますか?」と聞いてくれて「いいんですか⁉︎」と言いましたが、乗らせてくれました。

その後の対応もすごく良くて、値引きも頑張ってくれたので私は満足です。

 

また、購入後は洗車も無料で何度でもしてくれます。

 

これがけっこう助かりますね。

特に夏などの洗車が大変な時に。

 

いい車があれば今度もトヨペットで買いたいと思えるようなディーラーです!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

車の購入を考えている方にはこちらもおすすめ!

ガリバー

月に5万円、車のローンにあてたい方へ。

月に5万円も車にかけることができたらかなり大きいですよね。

毎月のローンが5万円の車を買えると思うと、かなり幅が広がるはずです。

僕は現在、副業を通して月に11万円程度の収入を得ています。

その戦略を無料公開していますので、気になる方は受け取ってみてください。

【無料】ゴリライフ読者プレゼント【月収10万円達成コース】