大学生が持つ車におすすめなSUV【男向け】5車種厳選!!

安くてかっこいい、最高のSUVを厳選します!

 

大学生のあなたが車を買おうと思うと、価格や維持費が気になりますよね…

 

「バイト代を全部つぎ込めば買える!」

そんな状態でも、やっぱり車だけにお金を費やすのは抵抗があります。

他にもしたいことありますもんね。笑

 

車にかかるお金で、一番わかりやすく節約できるのは

車両価格

燃費

だと思います。

 

この2つは特に車種によってバラつきがあるところです。

 

他に節約するとすれば、任意保険料がありますが、これは多くの場合排気量等で区別されているので、車種ごとに差があるわけではありません。

簡単に言い換えると、大きい車は高い、小さい車は安い、といった感じですね。

 

今回の記事では具体的な車種を紹介していくので、まずは車両価格と燃費を重視して考えていきたいと思います。

 

ということで、今回の記事では

大学生が持つ車におすすめなSUV【男向け】5車種厳選!!

を書いていきます!

 

実際に女の子に評判のよかった車も紹介するので注目です!

大学生が持つ車におすすめなSUV【男向け】5車種厳選!!

今回は大学生向けということで、「できる限り安く・それでもイイ車」を追及しました。

 

大学生の方は、多くがバイトでお金を稼いでいるのではないでしょうか。

勉強する時間・友達と遊ぶ時間・一人になれる時間を割いてがんばって働いているものと思います。

 

そんなお金を少しでも無駄にしないよう、車にかけるお金は少なくしたいですよね!

 

ということで、冒頭でも書いた通り

・車両価格

・燃費

この両方ともが、お財布に優しい車を考えました。

 

また、外車の場合メンテナンスにかかる金額が高い傾向にあります。

その理由は、国内に適切な工具や部品がない場合があるからですね。

 

なので、故障時のことを考慮して国産車のみの紹介とします。

 

ぜひ参考にしてみてください!

 

スズキ/ハスラー

出典:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Suzuki_HUSTLER_X_Turbo_4WD_%28DAA-MR41S%29_front.JPG

軽自動車ですが、SUVという不思議な車です。

この車は、新車でも110万円程度で燃費は32km/Lというかなりお財布に優しい車です。

 

新車にすると、外観カラーが8種類から選べます。

こちらで見れます。

なんと内装も、白・黒・オレンジ・緑の中から選ぶことができます。

 

あなたが思い描いたオシャレなカラーを実現できるかもしれませんね!

 

「軽自動車で走行性能とか大丈夫?」と思いがちですが、様々なところで好評を得ています。

驚きました。

 

内外装のレビュー動画があったので貼っておきます。

内装のカラーやデザインが特徴的で面白いですね!

 

【2019年3月時点データ】

新車車両価格:110万0520円〜

中古車平均相場参考価格:120万2000円

燃費:32km/L(JC08モード)

ホンダ/ヴェゼル

出典:https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/Honda_VEZEL_TOURING・Honda_SENSING_%28DBA-RU1%29_front.jpg

大人気のSUVとして広く知られているヴェゼル。

2014年度における、日本国内での販売台数がなんと10万0479台だったそうです。

その年のSUV新車登録販売台数第1位を獲得しています。

 

しかし、意外にもそこまで高くないです。

また、ホンダの先進装備も付いているものもあるので、周りの大学生にも自慢できそうですね!

コスパという意味ではかなりいいと思います。

 

こちらが、内外装紹介動画です。

私としては、価格が安いのにこれだけの装備が備わっているのはすごいと思います。

しかし、後席のドアノブはあまり好きではありませんね…

ただ、これは好みなので、それ以外の点はかなりいいと思います。

 

【2019年3月時点データ】

新車車両価格:207万5000円〜

中古車平均相場参考価格:201万円

燃費:21.2km/L(JC08モード)
スポンサーリンク


日産/ジューク

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/日産・ジューク#/media/File:Nissan_Juke_16GT_FOUR_Type_V.jpg

先ほどのヴェゼルと同じジャンルの『コンパクトSUV』に属するジュークです。

独特のデザインで賛否両論あると思います。

 

私は正直好きじゃないですね…笑

いかさんも好きじゃないと言っていました。

 

いかさん

ミタメガ、スキクナイワ!

 

しかし、ヴェゼルより車両価格が安いというのはポイントです。

ヴェゼルのような人気車は中古でも価格が落ちにくいので、ジュークの方が狙い目かもしれません。

 

こちらが、内外装のレビュー動画です。

 

【2019年3月時点データ】

新車車両価格:195万5320円〜

中古車平均相場参考価格:105万9000円

燃費:14.2km/L(JC08モード)
スポンサーリンク


SUBARU/フォレスター


出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/スバル・フォレスター#/media/File:Subaru_FORESTER_Advance_(5AA-SKE)_front.jpg

フォレスターもヴェゼルと同じく高性能なSUVだと思います。

というのも、スバルの代表的な機能である『アイサイト』があるからです。

 

アイサイトの機能を簡単に例えると、『車が持つ目』です。

その目で、前方の歩行者や車などを検知してブレーキなどをアシストしてくれます。

 

ここでは簡単な説明ですが、この機能が本当に便利です。

 

例えば、こんな機能があります。

おもてなし機能

ドライバーが乗車すると、あらかじめ設定しておいたシートポジションやドアミラー角度を自動的に再現。加えて、前回イグニッションOFFした際のマルチファンクションディスプレイ表示や、メーターディスプレイ表示、エアコン設定を再現するほか、登録したドライバーごとの平均燃費も表示します。登録は最大5人まで行うことが可能。一人一人に合わせたおもてなしも提供します。

アイサイトは外を見るものと思われがちですが、車内もしっかり見ています。

その機能を活かしたものですね。

 

私の車にはこのような機能がないので、羨ましいです…

いつかはSUBARUの車にも乗ってみたいなと思いますよね!

 

内外装紹介動画です。

動画を見るとさらに惹かれますね!

デザイン的にはトヨタとか、レクサスが好きですが、フォレスターもここまでの機能があると欲しくなります。

 

【2019年3月時点データ】

新車車両価格:280万8000円〜

中古車平均相場参考価格:151万円

燃費:18.6km/L(JC08モード)
スポンサーリンク


エクストレイル

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/日産・エクストレイル#/media/File:Nissan_X-TRAIL_20X_2WD_(DBA-T32)_front.jpg

できるだけ安く、できるだけ大きいSUVが欲しければこのエクストレイルがいいと思います。

新車価格はこのサイズの割に安く、中古車も多く出回っているので中古ならかなり安いです。

 

また、アウトドア好きな人にもおすすめです。

シートが防水になっているので、濡れても拭き取ることができます。

車に防水シートはなかなかないと思います。

 

私は防水シートの車をエクストレイルしか知りません。

内外装紹介動画です。

トランクが大きいですし、その下の広い空間も使えるので荷物が多くなっても安心ですね!

5人乗せての旅行でも空間に困ることはなさそうです。

 

いかさんが、エクストレイルは旧型が好きだといっていました。

Nissan X-Trail 20Xtt T31 0431.JPG

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/日産・エクストレイル#/media/File:Nissan_X-Trail_20Xtt_T31_0431.JPG

 

いかさん

マエノ、カタガ、イイワ!

 

【2019年3月時点データ】

新車車両価格:223万1280円〜

中古車平均相場参考価格:164万4000円

燃費:20.8km/L(JC08モード)
スポンサーリンク


私が乗っているSUVは…?

私は、トヨタのハリアーに乗っています。

ハリアーガソリン納車2年内装レビュー。トヨタの本革シートの評価をします!

 

この車は400万円を超えているので、今回の紹介には入れませんでしたが、これもかなりいい車だと思います。

特に内装が好きで、いつ見ても惚れ惚れします。

 

お金が貯まったら選択肢に入れることをおすすめします!

 

車の購入を考えている方にはこちらがおすすめ

ガリバー

この記事を読んだあなたにおすすめ。

400万円の車は高い⁉︎ローンで買った私の年収を公開!

【まとめ】あなたにぴったりのクルマ探し記事一覧

車とバイクを比較したメリットデメリットを解説!【乗らないとわからない事】

 

月に5万円、車のローンにあてたい方へ。

月に5万円も車にかけることができたらかなり大きいですよね。

毎月のローンが5万円の車を買えると思うと、かなり幅が広がるはずです。

僕は現在、副業を通して月に11万円程度の収入を得ています。

その戦略を無料公開していますので、気になる方は受け取ってみてください。

【無料】ゴリライフ読者プレゼント【月収10万円達成コース】