バイク

スタバのドライブスルーメニューが少なくて困る!フードも?【入門】

ドライバー・ライダーの方が利用できる、ドライブスルー。

車・バイクに乗ったまま利用できて便利なので、使ったことがある方も多いのではないでしょうか。

 

2018年11月現在、1000店舗以上あるスタバのうち256店舗がドライブスルーを設置しています。

そこで、実際にドライブスルーに入ってみると、なぜかメニューが店舗内よりもかなり少なくなっています

 

ということで、今回の記事では

  • なぜ、ドライブスルーはメニューが少ないのか
  • ドライブスルーのメニュー表にないものも注文できるのか

について書いていきます。

 

また、フードもドライブスルーで注文できるのか気になる方も多いと思うので、それについても解説していきます。

ページ最下部に追記しました(2019.10.8)
スポンサーリンク


スタバのドライブスルーのメニューが少ない理由【結論:載らないから】

僕はよくスタバに行きますが、店内もドライブスルーも利用することがあります。

僕が一番頼むドリンクは『ダークモカチップフラペチーノ』で、いつもメニューに載っていました。

 

しかし、ドライブスルーのメニューには載っていないドリンクもあります。

また、カスタムについては何も載っていません。

カスタムについては見ないと全然分からなくて困ったので、今回『なぜドライブスルーのメニューが少ないのか』について調べてみました。

 

その理由は、ドライブスルーのメニュー表に全部表示しきれないから

ただそれだけのようです。笑

 

スタバはメニュー数が多く、全部表示させてしまうと恐らくかなり小さい文字になってしまうのでしょう。
もしくは、メニュー表がかなり大きくなってしまうことになります。

 

なので、期間限定のドリンクや人気のレギュラーメニューに絞って表示しているのです。

ダークモカチップフラペチーノは人気のレギュラーメニューというわけですね。
スポンサーリンク


メニュー表に載ってないものも注文できるか

結論から言うと、できます。

店舗内で頼めるものは、基本全て注文可能です。

 

カスタムやサイズなども、もちろん選択できます。

 

なので、ドライブスルーのメニュー表にないだけで、店舗内の頼み方と同じと思っていれば大丈夫です。

「あらかじめ飲みたいドリンクを決めていたのに頼めない」なんて心配はないのでご安心ください。

 

ただし、ドライブスルーのメニュー表の表示が少ないということは、メニュー表にあるものから選ぶか、あらかじめメニューを決めておく必要があります。

どちらがいいかというと、やはりあらかじめメニューを決めておいた方がいいですね。

 

その理由は

  • すべてのメニューの中から好きなものを選べる
  • 決めていたものを注文するだけなので、スムーズに頼める

この2点です。

追記

最近知ったのですが、メニュー表は切り替えが可能なようです。

スタバのメニュー表はデジタルなので、店員さんに「他のメニュー見せてください」って頼めば画面を切り替えてくれます。

僕も実際にやってみたので、間違いないです^^

 

これならあらかじめ決めておく必要もないですね(^^)

 

頼み方やおすすめのメニューは、『スタバの初心者におすすめのメニューと厳しいと噂の頼み方を紹介!【フラペチーノ編】』の記事でも紹介していますので、参考にしてみてください。

 

ドライブスルーでフードも注文できるのか?

これも、ドリンクと同様、できます。

実際ドライブスルーに行ったことのある方はわかるかもしれませんが、ドライブスルーのメニュー表にも普通にフードが載っています。

 

もちろん、すべてではなく一部のものしか表示はされていません。

なので、フードもあらかじめ何を頼むのか決めておくといいと思います。
スポンサーリンク


スタバのドライブスルーの注意点【これは注意!】

カップの蓋

これは、僕の体験談です。

スタバに車で行き、ドライブスルーでドリンクだけ注文して、何事もなく帰宅しました。

 

帰ってから、ドリンクをドリンクホルダーから取ると、ドリンクが漏れてドリンクホルダーが汚れてしまっていたのです…

すぐに拭いたら、においも汚れも残らなかったのでよかったですが、ヒヤッとしました。

 

原因は、カップの蓋がちゃんと閉まりきっていなかったからです。

運転中の振動で少しずつこぼれてしまったのだと思います。

 

やはり店員さんもたまにはそんな見逃しもしてしまうので、僕たち自身でもちゃんと確認しておいたほうがいいですね。

 

バイクでの注意点

スタバはバイクでもドライブスルーできるので、ライダーの方も利用されると思います。

しかし、バイクならではの不便なことや注意するべきことがあります。

 

それについては、『【ドライブスルー】スタバにバイクで行ってもいい?だめ?注意点を解説!』の記事で紹介していますので、ライダーの方はぜひ見てみてください!

 

注文をスムーズにするコツ

ドライブスルーのメニュー表には載っていないメニューが多くあります。

 

ということで、ドライブスルーで注文をスムーズにするコツは

あらかじめ注文するドリンク・フードを決めておく

です。

 

また、受け取った時には蓋がちゃんと閉まっているかの確認も忘れずに。

便利なドライブスルーを快適に利用して、スタバもさらにいい場所にしていきましょう!

月に5万円、車のローンにあてたい方へ。

月に5万円も車にかけることができたらかなり大きいですよね。

毎月のローンが5万円の車を買えると思うと、かなり幅が広がるはずです。

僕は現在、副業を通して月に11万円程度の収入を得ています。

その戦略を無料公開していますので、気になる方は受け取ってみてください。

【無料】ゴリライフ読者プレゼント【月収10万円達成コース】