今回は、『おつぽんTV【車と音楽系YouTuber】』のおつぽんさんについて書いていこうと思います。
この、おつぽんさんのチャンネル登録者数は11万人超えで人気YouTubeチャンネルです!
そんなおつぽんさんの、気になるプロフィールや愛車、インスタや彼氏に関することまで調べてきたので見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
目次
おつぽんとは何者?年齢や年収、彼氏なども含む総合プロフィール!
出典:https://twitter.com/otupon1/status/1115575036641972226/photo/1
おつぽんのプロフィール
誕生日:7月11日
年齢:非公開
出身校:青山学院大学 理工学部
在住:東京都港区
身長:156㎝
体重:非公開
血液型:非公開
所属事務所:UUUM
本名は早乙女本子さんというようです。
誕生日は7月11日。
年齢については非公開ということでしたが、本人のアカウントでこのようなツイートがありました。
https://twitter.com/otupon1/status/552481446892687362?s=20
平成生まれを強調していることから、平成元年あたりかな(?)とも思います。
もしそうだとすれば、令和元年に30歳くらいということになりますね!
30歳には到底見えませんが。笑
身長についてもツイートがありました。
あっ体重去年より減ってた( ´ ▽ ` )ノ
身長は156.6→156.0→156.2って変化してるんだけどwww— おつぽん@車と投資系YouTuber (@otupon1) April 3, 2013
だいたい156㎝くらいのようですね。
スポンサーリンク
おつぽんに彼氏はいる?どんな人がタイプ?
2019年5月現在、おつぽんさんに彼氏はいないようです。
ご報告がございます。
一部の方には既にご報告させて頂いておりましたが、兼ねてより交際しておりました方とこの度令和元年記念に入籍させて頂く事になり、幸せな家庭を築き上げて行きたいといったツイートをする予定は今のところございませんのでとりあえずふぁぼってパクってください— おつぽん@車と投資系YouTuber (@otupon1) May 1, 2019
冒頭ですこしドキっとしましたが。笑
男性ファンとしては嬉しいですね。
そして、好きな男性のタイプが想像できるツイートとして、このようなことがありました。
真のイケメンだ。。 https://t.co/51WHcBsKS2
— おつぽん@車と投資系YouTuber (@otupon1) May 13, 2019
反町隆史さんのような、渋い系のイケメンが好きなのでしょうか。
それとも、この行動に対して「イケメン」と言われているのでしょうか。
どちらにせよ、わたしには程遠い世界の人です。笑
おつぽんの年収は?
真相はわからないのですが、『おつぽんTV【車と音楽系YouTuber】』というメインチャンネルだけで、月収で約11万円ほどと言われています。
単純に年収にすると、だいたい130万円ほどでしょうか。
仮に、毎月11万円を車代に回せるなら、結構な台数を維持できますね。笑
『おつぽん』の由来は?
由来は「お疲れ様」だそうです。
若い人にはわかるでしょうか。
「お疲れ様」を「おつぽん!」って言ったりします。笑
まさにそれということですね。
本名の早乙女本子の『乙』『本』を取ったわけではないのでしょうか。
もしかしたらそれも意識しているのかもしれませんね。
スポンサーリンク
おつぽんの愛車遍歴と現在の愛車は?【2019.5】
ホンダ/S660
ホンダの軽自動車オープンスポーツカーのS660です。
呼び名は『エスロク』です。笑
軽自動車の維持費でオープン、かつスポーツ的な走りができる車です。
外装
出典:https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=42252251
デザインはまさにスポーツカーですね!
近くで見るとやはり軽自動車サイズですが、乗って見ると普通にオープンスポーツなので、かなりコスパがいいと思います!
内装
出典:https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=39320358
シートの質感がすごく良さそうですよね!
軽自動車とは思えないような、高級さを感じる内装です。
スポンサーリンク
ダイハツ/ウェイク
今度は、S660と同じ軽自動車とはいえかなり雰囲気の違う、ダイハツ/ウェイクです。
軽自動車とは思えないくらいの車内の広さが特徴的な車です。
動画内で紹介されていますが、網と物干し竿をオプションでつけることができます。
広さと利便性がかなりある車だと思います。
外装
出典:https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=6406210
こちらはおつぽんさんのウェイクとは色違いとなっています。
顔が優しい感じでいいですね!
スライドドアになっているので、乗り降りもしやすいです。
内装
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=64062105
運転席周りもいいですね!
一般的な軽自動車の内装のように感じますが、要所にシルバーを交えていて高級感も出しています。
スポンサーリンク
ミニ/ローバーミニ
次は、miniの旧車であるローバーミニ BSCC LTDです。
レトロな車で、雰囲気いいと思います。
ですが、動画を見る限りかなり綺麗なのでいい車を選びましたよね!
コメント欄には「お似合い」という言葉が多く見られました。
ご納車おめでとうございます! オシャレでお似合いですよ!!!
出典:https://www.youtube.com/watch?v=cOn4Bzb3bNk
また、このようなコメントも。
今のミニクーパーじゃなく旧車買ったのが素晴らしい!おつぽんさん似合ってるね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=cOn4Bzb3bNk
おしゃれなおつぽんさんなので、レトロでおしゃれな車も似合うんですね!
外装
出典:https://clubmini.jp/5833
やはりこうみてもレトロな雰囲気を感じますね。
窓は手動で開けるタイプなので、レトロ好きにはたまらない車だと思います。
内装
出典:https://clubmini.jp/5833
内装もまたレトロですね。笑
ドアが凹凸なく平面な感じであったり、車内がスッキリしていてシンプルなのが時代を感じます。
スポンサーリンク
マツダ/ロードスター
最後はマツダ/ロードスターです。
名前は『餅くん』のようです。笑
スポーツオープンかーとしてはかなり有名な車です。
なぜなら、その分野で世界一売れている車だからです。
私もこんな車にも乗ってみたいなあと思っています。笑
外装
出典:https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=42252913
おつぽんさんは白ですが、私はこの赤が好きです。
マツダの赤は単純に『赤!』という感じではなく、少し黒みがかった高級感のある赤ですね。
イメージでは『レッド!』って感じです。
(どっちも赤ですが笑)
かっこいいと思います!
出典:https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=42252912
リアもかっこいいですね!
二人乗りなので、運転席のシートが後ろからも見えます。
最近はこういうのが好きになってきました。笑
二人しか乗れないという特別感もありますね!
内装
出典:https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=42252914
内装はシンプルながら、ナビが近代的なデザインになっています。
個人的にはけっこう好きですね!
ドアノブあたりも外装色になっているのがGOODです!
ちなみにツイッターでこのようにツイートしていました。
オープンカーに一度乗ったら
手放せなくなる!💖#NDロードスター#桜 pic.twitter.com/HverPegjSz— おつぽん@車と投資系YouTuber (@otupon1) April 21, 2019
ロードスターが好きなようですね!
スポンサーリンク
現在の愛車は?S660は売った?
2019年5月現在の愛車を調べました!
ツイッターにこのようなつぶやきがありました。
ローバーミニ君、今のところ何も不具合ない😆
たぶんミニ専門店のイールさんが新車のように綺麗に整備してくれたからだっ!
ウェイク君は
リコールがきてしまった😅— おつぽん@車と投資系YouTuber (@otupon1) May 11, 2019
今日は動画一本を投稿できたので焦燥感が消えて達成感で幸せだ。
明日は気兼ねなくロードスターでツーリング楽しめる😂
— おつぽん@車と投資系YouTuber (@otupon1) May 11, 2019
このことから、現在所有しているのは…
・ロードスター
・ローバーミニ
・ウェイク
だと思われます。
S660は売ったという噂もありますが、真相はわかりませんでした。
しかし、ツイートで触れられていないことから、手放した可能性が高いのではないかと思います。
また、同じオープンスポーツであるロードスターを所有していることから、S660は不要になったということも考えられます。
おつぽんのインスタがかわいい!
おつぽんさんはインスタもしているようです。
インスタには車だけでなく自撮りもアップされているので、注目です!
スポンサーリンク
おつぽんの足に注目が⁉︎笑
実はこのおつぽんさん、動画などでかなりの確率でショーパンを履かれています。
おつぽんさんの足を見たくて動画を見るファンもいるようです。笑
おつぽんは整形?整形前の画像は?
ネット上で「おつぽんは整形?」という噂が回っていました。
綺麗な方なので、噂が回るのは仕方ないことなのかもしれません。
この噂についても調べてみました!
結果的には、整形したという事実はどこにも書いてありませんでした。
また知恵袋でこのような回答もありました。
多分元からああいう顔かと
活動履歴は古く、2011年から動画投稿をしていて、その頃はベーシストとしてニコ動の方が有名だった。
当時は大学生でマスクで顔出ししてなかったが、すぐに噂が広まりニコニコ超会議出演やインタビューを受けていた頃から顔出しを始めて、その時からあんな顔だった。
大阪出身だから、あの顔の作りは典型的な大阪人顔かと。
あとはアイプチ。
というか整形するんだったらもっとよくすると思う。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13168721103
また、SNS等にアップする画像に加工をしすぎてこのような疑惑が上がるのではないかという声もありました。
いずれにせよ、動画でも可愛い姿を見せてくれているので、これからも頑張って欲しいですね!
スポンサーリンク
おつぽんはベースもする?
おつぽんさんは【車と音楽系YouTuber】ということで、音楽もされます。
もうオーディション受けたの2年前かぁ〜 pic.twitter.com/9V8lKAPIAV
— おつぽん@車と投資系YouTuber (@otupon1) April 29, 2019
ボカロのバンドの映像がありました!
コメント欄も好評が多かったです!
車だけじゃなくこうゆうギャップ好きです♪
出典:https://www.youtube.com/watch?v=MraJLj3O3gE&list=PLmY8uhlhHC9UUrfqV5wDzCNfDtMSXerBG&index=4
華奢な女性が車と音楽好きというのはギャップがあっていいですね!
おつぼんさんのスラップは、滑らかですね。グルーブも安定して素晴らしいです。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=MraJLj3O3gE&list=PLmY8uhlhHC9UUrfqV5wDzCNfDtMSXerBG&index=4
楽器はよくわからないのですが、おそらく上手なのでしょう。笑
わぁ かっこいい 憧れちゃいます(#^.^#)
出典:https://www.youtube.com/watch?v=MraJLj3O3gE&list=PLmY8uhlhHC9UUrfqV5wDzCNfDtMSXerBG&index=4
やはり女性がベースを弾くのは似合いますよね!
憧れる気持ちもわかります!
スポンサーリンク
おつぽんTV【車と音楽系YouTuber】納車動画
先ほども触れた動画もありますが、再度紹介します!
2016/02/27公開 S660 納車動画。
2016/08/15公開 ウェイク 納車動画。
2017/04/07公開 ロードスター 納車動画。
2019/02/03公開 ローバーミニ 納車動画。
好きな車にこんなにも乗れるのっていいですね!
うらやましいです。
ですが、こんなにも動画投稿頑張ってたらご褒美にこれぐらいあってもいいのではないでしょうか。
おつぽんが車に興味を持ったのはなぜ?
おつぽんさんは、お父さんが車好きでその影響を受けたようです。
お父さんも、娘が車を好きになってくれるのは嬉しいんじゃないでしょうか?笑
おつぽんTV【車と音楽系YouTuber】とは?
おつぽんさんは車や音楽といった趣味を発信されている方だということがわかりました。
また、最近ではFXにもハマっているようです。
2019年5月現在のチャンネル登録者数は、約12万人です。
これだけ人気のおつぽんさんですが、まだまだ投稿を続けられています。
これからも注目のYouTuberだと思いました!
車の購入を考えている方にはこちらがおすすめ
→ガリバー

最近、偶然見つけたんですが…
「車を買い替えたい」と思っている方は、これだけは知らないと損をしてしまいます。
ディーラーで下取りすると大損します。
僕も実際、過去に数十万損してきた人間です…
あなたにはそんな思いしてほしくないです。
そんな思いをしないで済む方法は、一括査定です。
一括査定を使うと、複数の大手買取店が値段をつけてくれます。
一括査定なので、各社が勝手に競ってくれて、査定額も高くなります。
その証拠として、一括査定を実施した人は平均で18万円も得したというデータがあるんです。
※かんたん車査定ガイドで複数社査定された方の、査定最高額と下取り価格の差額平均額を算出
(アンケートより 2018年12月回答118件)
近所の買取店1社に依頼するのと、大手買取店10社に依頼するのとで差が出るのは当然といえば当然ですよね(´∀`)
自分で近所の10社に見積もりを取りに行くとかなり負担ですが、ネットで一括査定依頼をすれば、買取店が来てくれたりするのでかなり楽チンです。
また依頼方法も、スマホで45秒くらい打ち込むだけ。かんたんです。
もちろん、どこの買取店でもいい価格が出なかったとか、やっぱり売る気なくなったとか、そんな場合は売らなくてもOKです(^^)
無料で査定できて、売らなくてもOK。
とりあえずやっておかないと損ですね!
むしろやらない理由がないです。
愛車を高く売って、オプション追加してもいいし、カスタムするのもよし。
旅行用の貯金に回してもいいですね!
\92万円も高くなった方も!/