GJアテンザ前期に乗っています亀です。
マツダ6、カッコいいですね~。
私の友人たちも結構試乗しに行ったりしています。
そんな中、私生活で大きな荷物を載せる機会が減った私。
(F150に木材を乗せると傷がね…ついてしまうからね…)
家にジータごん(アルテッツァジータ)もあるからアテンザ要らなくない?と思い立ち
一括査定に踏み切りました!
・ごり押しな営業トークで安い金額で売却になるんじゃないか…
・営業電話がいっぱいかかってくるんじゃないか…
とネット上にも良くない話が多く、不安ですよね。
アテンザ他、2010y F150、ホンダ エディックスと一括査定した私が
独断と偏見で感想を語ります!(?
目次
アテンザを一括査定
出典:https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=29491731
平成24年式 マツダ アテンザワゴン ディーゼル 走行:60000km程
洗車傷や木材を当ててしまった内装の剥がれ有り。
事故歴あり(被害にあった方)
フレーム修正は無し
社外アルミホイール、BLITZ ZZ-R(車高調)、シートカバー有り
上記が一括査定時の状況です。
確か「車売るならスバ〇ーン」にて一括査定申しこみ…をしたはず。
申し込みをしてすぐ、10社ほどから電話がかかってきました。
⓵ビッグ〇ーター 〇〇店
⓶ビッグ〇ーター 〇〇店
⓷ビッグ〇ーター 〇〇店
④ビッグ〇ーター 〇〇店
⑤ビッグ〇ーター 〇〇店
⑥ビッグ〇ーター 買取専門ダイヤル
⑦ガリ〇ー
⑧大手中古車チェーン A
⑨板金屋 B
⑩中古車ショップ C
でした。
ほぼビッグ〇ーター系列。
次から次へと着信があるので大変とは思いますが、一旦電話は出ずにGoogleで調べると非常に楽です。
ビッグ〇ーターさんは買取専門ダイヤルで査定をすることで系列店とやり取りをしなくてすみます。
(店舗毎に売れる/買取強化の車種がある会社の場合もあり、店舗ごとに金額を出してもらうのがベストかもしれません。…余裕があれば笑)
地域密着型であろう⑨~⑩はほぼ金額は変わらず、70万~90万円ほどの査定が出ました。
さて、大手の⑦、⑧は約50万円~65万円ほどでした。
なんでそんなに差が出るの?
中古車の場合、中古車屋さんは
⓵オークションで仕入れ
⓶店頭または出張買取で仕入れ
がメインとなります。
つまり販売ルートも
⓵オークションで多数の業者へ販売
⓶店頭またはWEBなどで一般顧客へ販売
⓷業販で販売(知り合いのお店などに)
に限られてきます。
一番利益が取れるのは
「仕入れ⓶、販売⓶」
顧客買取、顧客販売が一番メリットがありますが、
ルートが確立しているのは
「仕入れ⓵、販売⓶」
「仕入れ⓶、販売⓵」
のどちらかが多いです。
すると、会社ごとのリスクマネジメントとして
「仕入れ⓶、販売⓶、売れない場合は販売⓵」
になります。
なんとなくお分かり頂けましたでしょうか。
大手になると販売台数を増やすことで利益額は確保
小さい店舗は売る在庫の確保が必要なので高値で買い取り額の提示
をする傾向が強いようです。
ちなみに、MAX100万円オーバーの金額を提示してくれた会社がありましたが、
担当者が過去に夫と同じ勤務先の方だったので…コネに勝るものはないのかもしれません。
スポンサーリンク
F150 2010y を一括査定!
出典:https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=5052067
もう数年前なので細かい数字までは覚えていないのですが、
ちょっと面白いエピソードがありましたのでご紹介!
アテンザの時のように沢山の業者さんとやり取りをさせていただきました。
しかも「一般的な車種ではないから高額が付けられない」というお言葉を多数。
(売れ残りリスクを取らなきゃいけない会社さんの心中お察し致します)
そんな中、とある業者の営業さんが
「内緒なんですけど、知り合いのアメ車屋さん紹介しましょうか?」
と!
本当は駄目です、営業さんの立場だと会社にバレたらきっと始末書や出世に響いたり…しますきっと。
アメ車屋さんとやり取りをしたところ、一括査定の金額より100万円近く高値で売却できました。
アメ車屋さんも顧客がF150のキングランチと別のグレードで悩んでいたそうで、色々な要素が絡み相場以上の買取価格になりました。
(その後WEBに表示された(商談が流れたであろう)F150は値下げを繰り返し買取価格を切る程の金額になり…きっと不良在庫となったことと存じます。お詫び申し上げます)
こんなレアケースに遭遇することも珍しくはあるのですが、その場で決めず
「夫(家族)に相談します」
「他にも査定待ちがあるので」
とキッパリと言いましょう!
スポンサーリンク
感想と対策
・ごり押しな営業トークで安い金額で売却になるんじゃないか…
→営業トークはありますが、以下のセリフを練習しておけば買い叩かれることは少ないです。
・営業電話がいっぱいかかってくるんじゃないか…
→沢山かかってくるので、1日フリーにしておきましょう。
「他社で〇〇円だった」は出来るだけ控えた方が吉です。
「自分には決定権がない」ことを伝えるのが商談が短くなると思いました。
折角高いお金を出して買った車、売却時にも高額で売れるよう頑張りましょうね♪
(なお、エディックスは夫がエリシオンで対応した営業さんが温情で3万円付けてくれました…笑)
ゴリ!(ちなみに、こちらの一括査定がおすすめです!)
一括査定の解説記事はこちら。
最近、偶然見つけたんですが…
「車を買い替えたい」と思っている方は、これだけは知らないと損をしてしまいます。
ディーラーで下取りすると大損します。
僕も実際、過去に数十万損してきた人間です…
あなたにはそんな思いしてほしくないです。
そんな思いをしないで済む方法は、一括査定です。
一括査定を使うと、複数の大手買取店が値段をつけてくれます。
一括査定なので、各社が勝手に競ってくれて、査定額も高くなります。
その証拠として、一括査定を実施した人は平均で18万円も得したというデータがあるんです。
※かんたん車査定ガイドで複数社査定された方の、査定最高額と下取り価格の差額平均額を算出
(アンケートより 2018年12月回答118件)
近所の買取店1社に依頼するのと、大手買取店10社に依頼するのとで差が出るのは当然といえば当然ですよね(´∀`)
自分で近所の10社に見積もりを取りに行くとかなり負担ですが、ネットで一括査定依頼をすれば、買取店が来てくれたりするのでかなり楽チンです。
また依頼方法も、スマホで45秒くらい打ち込むだけ。かんたんです。
もちろん、どこの買取店でもいい価格が出なかったとか、やっぱり売る気なくなったとか、そんな場合は売らなくてもOKです(^^)
無料で査定できて、売らなくてもOK。
とりあえずやっておかないと損ですね!
むしろやらない理由がないです。
愛車を高く売って、オプション追加してもいいし、カスタムするのもよし。
旅行用の貯金に回してもいいですね!
\92万円も高くなった方も!/