免許を取ったらいよいよバイク選びですね!
まだ免許を取得していない方は『【自動車学校】 普通自動二輪免許 卒検に落ちた話…合格する為に注意すること。コツをわかりやすく解説!』こちらの記事もどうぞ!
私が自動車学校に通っていたころは、まだ免許を取っていないのにバイクを買っちゃってた人もいました。笑
やっぱりそれぐらい楽しみなんですよね!
しかし、バイクは安いものではないので、これから長く付き合う愛車にするためにもしっかり選びたいもの。
また、乗ってみないとわからない、それぞれのバイクの特徴もあります。
ということで、今回の記事では
・現役400ccアメリカン乗りがアメリカンバイクのメリットとデメリットを解説!
します!
今後、アメリカンの具体的な車種のレビューもしていきますので、よかったら参考にしてみてください!
スポンサーリンク
目次
現役400ccアメリカン乗りがアメリカンバイクのメリットとデメリットを解説!
メリット
私は今ちょうど400ccのアメリカンバイクに乗っています。
車種は、ヤマハのドラッグスター400クラシックです。
割と有名な国産アメリカンなので、知ってる方も多いと思います。
このバイクでそろそろ1年が経とうとしています。
そこで感じた、アメリカンバイクのメリットは
・運転が楽
・足つきがいい
・所有感が大きくて満足感を得られる
・かっこいい!!笑
です。
ここからこれらをもう少し掘り下げます。
スポンサーリンク
運転が楽
運転が楽というのは、姿勢の話です。
スポーツタイプのバイクでは、前傾姿勢になります。
↓こんなイメージですね。(少し極端ですが。笑)

それに対して、アメリカンバイクは背筋を伸ばして、椅子に座るような体勢で運転します。
↓こんなイメージ

写真で見ても全然違いますよね。
私は、スポーツタイプのバイクで長距離を運転したことはありませんが、長距離の運転となればこの差が結構出てくると思います。
初心者の方はよく、「アメリカンみたいに重いバイクの方が疲れるんじゃない?」って思われますが、意外にも逆なんですよね。
アメリカンバイクで1日で往復4時間のツーリング旅はしましたが、対して疲れませんでした。
帰ってから疲れがくるかと思いましたが、そんなこともなくむしろ、『楽しかったあ!』というのが大きかったです。
足つきがいい
足つきがいいというのは、シート高が低く、足を地面につけやすいということです。
アメリカンバイクはこの、足つきがいいというのが特徴です。
↓この画像は私の写真なのですが、足がべったりと地面についていますね。
もちろん、意識した訳ではなく、自然に撮ってもらったものです。笑

逆に、スポーツタイプのバイクであると、シート高が高いので、片足しか地面につけられなかったり、身長が低いと片足のつま先しかつかないなんてこともあります。
足つきがいいとなにがいいのかというと、停止中に楽なんです。
たとえば、信号待ちになったときに、アメリカンバイクは両足でバランスをとれるので、ほぼ自分の足に負担がかかることはありません。
しかし、片足だけでバイクを支えるとなると、バイクが傾いている状態なので、片足にバイクの重量がかかります。
これはけっこう大変です。
スポンサーリンク
所有感が大きくて満足感を得られる
アメリカンバイクは他のタイプと比べて車体が大きいのが特徴です。
このようなバイクを持つと、『いいバイク持ってんなあ』って感じの満足感を得られます。
やっぱり小さいバイクよりも大きいバイクの方が所有感はありますね。
家にしまってあるだけでも、大きいバイクだと迫力があって自慢になります。
かっこいい!!笑
とにかくかっこいいです。
好みもありますが、大きいバイクがかっこよく感じる人は多いのではないでしょうか。
彼女も「大きいバイクを扱いこなせるのはかっこいい」と言っていました。
モテる効果あり(?)ですね!笑
私の乗っているバイクよりも大きいバイクに乗っている友達がいるのですが、やっぱりその大きさは魅力です。
かっこよく見えますね。
サイドバッグが合う!!
実際に見るとよくわかるのですが、アメリカンバイクってだいたいどんなタイプのバイクでもそれなりにカッコよくなります。
合うものをしっかり選んで買えば、本当に印象が変わるぐらい良くなったりもします。
私のサイドバッグについては『アメリカンバイクに合う大容量でおすすめなサイドバッグのレビューです』の記事で紹介しています。
アメリカンバイクのデメリット
気になる方も多いと思いますのでデメリットも書いておきます。
1つは、曲がりにくいこと。
車体が大きく、またステップボードがあるため、曲がるのには適していません。
もともとアメリカの広大な土地をまっすぐ走るのを基本に設計されていますからね。
↓ちなみに、ステップボードとはこれのことです。

2つ目は、やっぱり重いことです。
車体が重いので、押して歩くとかは20代の僕でもかなりきついです。
なので、いつもバイクを出すときと片付けるときは苦労します。
ただ、この2点をわかっていても欲しくなる魅力あるバイクがアメリカンバイクなんですよね!
スポンサーリンク
アメリカンバイクのメリット・デメリットを知って
結局乗り続けてきて、アメリカンバイクが良いのか悪いのかという話ですが、私は『めちゃくちゃ良い』と思います。
重かったり曲がりにくかったりしますが、慣れたらどちらもなんとかなります。
それよりもとにかくかっこいいし、運転が楽でメリットが大きいタイプのバイクだと思います。
友達もアメリカン乗りなので、一緒にツーリングしていると、我ながら迫力がすごいです。笑
あなたもバイクを買うなら、一度アメリカンバイクを見に行ってみてはいかがでしょうか。

最近、偶然見つけたんですが…
「車を買い替えたい」と思っている方は、これだけは知らないと損をしてしまいます。
ディーラーで下取りすると大損します。
僕も実際、過去に数十万損してきた人間です…
あなたにはそんな思いしてほしくないです。
そんな思いをしないで済む方法は、一括査定です。
一括査定を使うと、複数の大手買取店が値段をつけてくれます。
一括査定なので、各社が勝手に競ってくれて、査定額も高くなります。
その証拠として、一括査定を実施した人は平均で18万円も得したというデータがあるんです。
※かんたん車査定ガイドで複数社査定された方の、査定最高額と下取り価格の差額平均額を算出
(アンケートより 2018年12月回答118件)
近所の買取店1社に依頼するのと、大手買取店10社に依頼するのとで差が出るのは当然といえば当然ですよね(´∀`)
自分で近所の10社に見積もりを取りに行くとかなり負担ですが、ネットで一括査定依頼をすれば、買取店が来てくれたりするのでかなり楽チンです。
また依頼方法も、スマホで45秒くらい打ち込むだけ。かんたんです。
もちろん、どこの買取店でもいい価格が出なかったとか、やっぱり売る気なくなったとか、そんな場合は売らなくてもOKです(^^)
無料で査定できて、売らなくてもOK。
とりあえずやっておかないと損ですね!
むしろやらない理由がないです。
愛車を高く売って、オプション追加してもいいし、カスタムするのもよし。
旅行用の貯金に回してもいいですね!
\92万円も高くなった方も!/