バイク

彼氏のバイクの後ろに乗るステキな女性たちへ告ぐ!(夏の服装編)

夏は暑い!常識です。しかし、ライダーの夏は地獄です。これが俗に言う灼熱地獄か!

と身をもって体感します。

直射日光ですら溶けそうなのに、プラスバイクのエンジンの熱、地面からの照り返し。

 

3重苦な上にヘルメットで、顔だけ個室サウナ状態。あ~ん…痩せちゃーう(笑)(脱水なだけでやせた記憶はありません(笑))

 

そんな暑い夏にどんな服装でバイクの後ろに乗るのが良いのか、長年バイクに乗ってきた私の経験を通して書いていきたいと思います。
スポンサーリンク


暑いからって薄着の服装…ちょっと待った!!!

私は今まで何度もバイクで薄着の危険性を話してはいますが、単純にその前に真夏の薄着ちょっと待った!な理由をいくつか書いていこうと思います。

 

まずは日焼け。どんなに日焼け止めを塗ろうとも、太陽、エンジン、アスファルトからの照りかえり、顔だけ個室サウナ状態ですよ?汗でそんな物はあっという間に流れ落ち、無かったも同然になっちゃいます。

 

そして耳にタコが出来ちゃうヨ!と言われても言いたい!

こけたらアスファルトと言うかなり粗めなヤスリで肌をもっていかれます!!

 

だからと言って真夏に革ジャンも地獄です。

世の中にはサマーライダースと言って夏用の革ジャンは存在します。

サマーセーターみたいなもんですかね?(笑)

 

サマーライダース

大抵が革にパンチング(小さな穴が沢山全体的にあけられている)されたものや

 

通気性はいいけれど衝撃に強いマテリアルで作られているものは有ります。

 

でも女性でバイクの後ろに乗るためだけにこんな厳つい服買いたくないよ!って方ももちろん居ると思います。

 

そんな時はせめて、Tシャツの上にカーディガンでもよいので1枚多く着ていただきたい。

日焼け防止という意味でも、安全性と言う意味でも!
スポンサーリンク


 夏のバイクに乗る女の子のパンツ問題

春編でもバイクに乗る時は長ズボンは絶対だ!と書いたように絶対長ズボンという程でお話しますが、夏になると特にダメージパンツって履きませんか?

 

私はダメージパンツが好きです。クラッシュパンツともいいますよね。

例えばこんなパンツ。

 

クラッシュ具合がかわいい~!

そんな事を思ってこんなパンツでバイクに乗ったこと、私は有りますが…絶対お勧めしません。

 

何故なら、バイクは乗ると基本的に同じ態勢で乗り続けるので、直射日光が当たる場所が同じ場所なのです。

よって…クラッシュしている所だけ日焼けします!(笑)

 

もう、家に帰ってシャワーを浴びようとパンツを脱いだ時の絶望感。

 

何このまだら焼け!!!って泣きたくなった訳です。なので、バイクに乗る時のダメージパンツはお勧めしません!

 

そこで、私がお勧めするのはデニムの生地が厚く、クラッシュジーンズではなない物。

 

バイクの後ろに乗る女性の夏の靴問題

バイクを運転する方はギアを変えていかなければいけないので、それなりの靴を履くでしょう。ですが、バイクに乗らない女の子は夏と言えば基本サンダルですよね?

 

ヒールのあるサンダルだったり、ヒールが高くなくても夏だから履ける可愛い靴って有るんだもん!(笑)

 

だけどちょっと考えてみて欲しいのです。

 

同じ体制であれば足もサンダル焼けするし、もし、もしも!転んだ時サンダルだと…足の指の本数減っちゃうヨ!!!

これ、脅しじゃないんです。

 

基本的には皆、転ぶことを想定してバイクに乗ってないんですが、私の知り合いの男性は、何を思ったのか自分が運転するのにもかかわらず、ビーチサンダルでバイクに乗って転びました。

 

色々怪我はしましたが、意外と大した怪我じゃなかったんです、足の小指以外は!!!

なんと、ビーサンで乗ったばっかりに左の足の小指がもじけて取れました。

 

それはそれは痛々しくて見られたものではなかったです。

ビーチサンダルでさえなければ、他の怪我はそこまで深刻な物ではなかったのに!

 

夏でもしっかり靴を履きましょうということです。

私は夏でもエンジニアブーツをお勧めしたいです。

 

エンジニアであれば指先に鉄板が入っているので万が一立ちごけをしても、走りこけをしても指が潰れることなく安全に乗れるからです。

スポンサーリンク


おしゃれとバイクに乗ることの融合

バイクに乗るからと言っておしゃれを諦めたりする必要は有りません。

だけど、バイクに乗ると言う事をしっかり意識して、服選び、靴選びをしていただきたいと思います。

 

ファッションをさらに楽しみたい方にはこちらもおすすめ↓

月に5万円、車のローンにあてたい方へ。

月に5万円も車にかけることができたらかなり大きいですよね。

毎月のローンが5万円の車を買えると思うと、かなり幅が広がるはずです。

僕は現在、副業を通して月に11万円程度の収入を得ています。

その戦略を無料公開していますので、気になる方は受け取ってみてください。

【無料】ゴリライフ読者プレゼント【月収10万円達成コース】