車の革シートはカッコいいけど夏が暑い!すんごく熱い!対策をしよう!

今年の夏はあっついですねー…暦の上では残暑ですが、残暑も厳しくなりそうな予感ですね。

 

本革シート、あるあるシートに座った瞬間

 

「あつ!火傷する!!」

 

と思うことが度々ありますよね?

 

もうこれは「暑い」じゃなくて物理的に「熱い!」ですよね??笑

 

(私のアテンザはマニュアルなのでクラッチ踏まないとエンジン掛けられない…笑)

 

残暑に負けない!シートの暑さ対策をご紹介します!
スポンサーリンク


残暑続き!おすすめの夏対策は?

①エンジンスターター

あー、エンスタある車いいわー…ともの凄く嫉妬からスタートします。

 

(GJアテンザMTのエンスタ見つからないので…当然かw)

 

駐車場が目の前なら自宅の中に居ながらエンジンがかけられるエンジンスターターが一番のお勧めです。

 

 

カプラーオンで取り付け可能なモデルが多く、家を出る10分前にエンジンをかけてしまえば

車に乗って速攻快適空間です♪

 

 

いいなー、エンスタOKな車いいなーと夏の度に思っていますww

 

②サンシェード

定番の夏対策ですね。

 

シートへの直射日光+ステアリングへの熱対策+エアコン効率アップが望めます。

 

金属製のステアリングをうっかり触ったら一瞬で皮膚が赤く火傷します。

 

(経験者)

 

出典:https://response.jp/article/img/2015/11/02/263462/971940.html?from=tpimg

 

こういうやつ(めっちゃアメリカン)。

 

こういうステアリングの場合、横から来る日差しに対抗してタオルを追加で掛けましょう。
スポンサーリンク


⓷シートクーラー

純正でついていると年中快適になるこの装備!

 

おしりが涼しい(暖かい)感覚って、車で感じると違和感バリバリですが、慣れると快適です!

 

革シートはカッコいいけど火傷をするよりマシ!

 

 

乗ってすぐよりも、乗っている間に真価を発揮します♪

 

④熱対策フィルム

「暑くなくなった」との声もあれば「あまりわかんない」と声もある断熱フィルム。

 

フィルムの施工は自分でやるには少しレベルが高いのでお勧め度は低めです。

 

特にフロントガラスは球面になっているので、気泡が入りやすい、端の処理が難しいなどありますね。

 

 

でも得意な人にはお勧めです!
スポンサーリンク


夏の本革シート対策

折角の本革シート、出来れば大切にしていきたい人も多いはずですね。

 

まず、本革には直射日光が大敵です。革からみたらラスボス級です。

 

「布製品」と位置付けられると思いますが、要は生物の皮膚なんですよね。

 

 

つまり、夏は革シートにとっても良くない季節なんです。

 

出来れば上記の

 

・サンシェード

 

の方法に加えバスタオルを掛ける、クッションを敷くなど対策をとるのがお勧めです。

 

(アテンザは合皮シートカバーなので特になにもしていませんが、F150は対策されています)

 

また、大切に乗りたいのならお勧めの手入れ方法はこちら。

 

 

ホコリをとる

掃除機で吸い…ません!

 

皮膚のホコリは掃除機で吸いません。柔らかい毛の掃除機のみ許可します。

 

やわらかい布地でほこりを払ってください。

 

(拭いてしまうと小石などで傷が付くので優しく払ってください)

 

 

細かいです。レザークラフト経験があるので細かくてすみません。

 

主観ですが、納車後など「なにがなんでも綺麗に使いたい時」はコンプレッサーでエアーブローが傷付きにくいと思います。
スポンサーリンク


汚れを取る

といっても、車の本革シートは保護の為被膜コーティングがされています。

 

本革のカバンではNGな「硬く絞った布地で拭く」は車のシートの場合はOKです。

 

ここも傷が付かないよう、柔らかい布で行ってください。

 

専用品を使う

 

↑クリーナー=きれいにします

 

↓ワックス=保護します。

 

小ネタ

(シート本体には優しくない)裏技ですが、自宅でご使用のマイペットを使用し、汚れを落とす裏ワザもあります。

 

原液でこぼすと水玉模様が出来るので、少し薄めてもいいですね。

 

マイペットで汚れを浮かせ、マイクロファイバータオルで優しく擦っていくと綺麗になります。

 

(現役時代は時間制限もありメラミンスポンジ使用でした)

 

 

つらーい時期も、過ぎてしまえばあっという間です!

 

大事な愛車のメンテナンス、傷みやすい夏だからこそ徹底的にやっていきましょ♪

月に5万円、車のローンにあてたい方へ。

月に5万円も車にかけることができたらかなり大きいですよね。

毎月のローンが5万円の車を買えると思うと、かなり幅が広がるはずです。

僕は現在、副業を通して月に11万円程度の収入を得ています。

その戦略を無料公開していますので、気になる方は受け取ってみてください。

【無料】ゴリライフ読者プレゼント【月収10万円達成コース】