バイク

女性におすすめしたい大型バイク【2022】ハーレー乗りから提案!

大型バイクとなると重いし、女の子でも乗れるかな…と尻込みしてしまった事はありませんか?

 

本当は大きなバイクに颯爽と乗ってみたい!なんて思っているのに無理かもなんて、ネガティブな思い込みで諦めてしまうのは勿体ない!!

 

女性だって大型バイクに乗れます!

女性で大型バイク乗りの私が、そんな女性におすすめのバイクをご紹介します!
スポンサーリンク


大型バイク乗りの私がお勧めする女性でも乗れる大型バイク

ヤマハ ドラッグスター1100

出典:https://kakaku.com/bike/item/76103210026/

こちらのバイクは大型でもバイクのボディーの大きさがヤマハ400とほとんど変わらず

大げさに言えばドラックスター400のバイクに1100のエンジンを搭載していると言っても過言ではなく、400ccに乗れたのであればこのドラッグスター1100にだって難無く乗れます。
スポンサーリンク


ハーレーダビットソン スポーツスタースーパーロウ

「ハーレー 883スーパーロー」の画像検索結果

出典:https://allabout.co.jp/gm/gc/461807/

その名の通り車高がスーパーロウ!足付きが良く、アメリカンの中ではスポーツスターと言われるだけあり、スポーツタイプの様に峠道などで攻める事も難なく車体を倒して乗れます。

 

オプションでニ―グリップバーをタンクに設置することができ、攻めて行きたい、山道もガンガン走りたい!そんな方にもお勧めです。

 

ゼファー1100RS

「ゼファー1100RS」の画像検索結果

出典:http://www.bikebros.co.jp/catalog/4/80_5/

ネイキッドタイプは何が良いって乗りやすい!これに尽きますが、このゼファーはオールドスクールの良さを引き継ぐネオクラシックと言う物にカテゴライズされますが、古き良きスタイルを引き継ぎ、街乗りでも峠でもスイスイ走れる良き相棒になること間違いなしでしょう。

 

 

上にあげたバイクはこれから始めて大型バイクに乗るよ!という初心者でも安心!と言うものをお勧めしてみましたが、ここから先は大型バイクの中でも少し大きめで重い車種(玄人向け)の大型バイクを紹介したいと思います。

 

何を持って玄人向けか、と言う事になりますが例えば私の乗っているバイクからご紹介したいと思います。
スポンサーリンク


 大型の中でも超大型バイクたち

FLTRX CVOロードグライド

「FLTRX CVOロードグライド」の画像検索結果
出典:https://blogs.yahoo.co.jp/angie_mc_jp/12106138.html

このバイクはハーレーの中でツーリングモデルの中でも特別大きなエンジンを積んでいて1923cc有ります。エンジンが大きくなるほど車重が重くなるので立ちごけした時に引き起こすのは一苦労。それでもコツさえ分かれば起こせますが、このタイプに乗っている女性は日本で0.3パーセントに過ぎないそうです。

 

私はこのタイプのバイクに10年乗っています。最初の数年は何度も立ちごけしましたが、それでも引き起こし今では転ぶことはまず有りません。

 

私が初めて免許を取りたてでこのバイクを買いに行ったときにお店に来ていたお客の男性に女性ではこのバイクは無理だと言われました。

 

私はこのバイクに乗りたくて免許を取ったのでとても悔しい気持ちになりました。

それでも買って今このバイクに乗り相棒として君臨しています。

 

女性にだって乗れないバイクなんてありません。乗りたければ乗る!それだけです。

 

ホンダ ゴールドウィングF6B

「ホンダ ゴールドウィングF6B」の画像検索結果出典:https://www.honda.co.jp/F6B/

このバイクのエンジンは水平対向6気筒というもので、水平に左右3つずつシリンダ―を載せているのでエンジンの振動が少なくスムーズで滑らかに走行することができます。

 

排気量も1832ccと大きく車重も重いですが、走り出したらそんなことを微塵も感じさせない滑らかな走りができます。

 

スピーカーを搭載しており音楽を聴きながら走行することも出来、斜面をバックする時にはバックギアが標準装備されています。

 

女性で大きなバイクを取り廻すのは本当に至難の業ですがこれは電動リバースシステム搭載なのでそんな不安もかき消してくれます。

 

先ほど紹介したハーレーFLTRXにはバックギアは標準装備ではありませんが、バックギアを後付けで付けることができます。
スポンサーリンク


女性で超大型に乗るにあたって

女性でこの大きさのバイクに乗るにはコツとしてバックギア!これは必需品と言わせていただきたい。

転んだ時の引き起こしよりも、ツーリング先で頭から駐車したバイクをバックさせるのに、道が斜めに傾斜していた場合何百キロの鉄の塊を取り廻すのは時として不可能なことがあります。

 

女性であれば相当鍛えている方でないと難しいのは確かです。

それでもバックギアがあれば誰の助けも借りず一人で取り廻して走れるのです。

月に5万円、車のローンにあてたい方へ。

月に5万円も車にかけることができたらかなり大きいですよね。

毎月のローンが5万円の車を買えると思うと、かなり幅が広がるはずです。

僕は現在、副業を通して月に11万円程度の収入を得ています。

その戦略を無料公開していますので、気になる方は受け取ってみてください。

【無料】ゴリライフ読者プレゼント【月収10万円達成コース】